マットレスの選び方に困っていませんか?
本来マットレス選びに必要な情報は、品質や相性なのですが、人間なのでどうしても値段や知名度も判断基準に入ってしまうもの。
そこで、知名度の高い高反発マットレスの「モットン」について口コミを徹底的に分析しました。
実際に使った人の評価を知ることで、あなたとの相性を予測する精度を上げましょう。
分析した口コミ件数は125件です!頑張りました。
モットンの特徴
モットンの口コミ
体重別の硬さ選びの指標
モットンがおすすめの人
モットンをおすすめしない人
モットンをお試し利用する方法
正直言って安いマットレスではありませんので、後悔したくないですよね?
最低限の知識をつけて、あなたに合うマットレスなのか?チェックする参考にしてください。
目次
モットンの特徴

まずは、モットンの特徴についてざっと確認していきます。
寝心地(寝返り・体圧分散)
通気性
耐久性
返金保証
硬さを選べる
モットンは寝心地が良い
モットンは寝心地が良いことで評価が高いマットレスです。
その理由は、
- 独自素材のナノスリー
そもそも寝心地が良いと何が嬉しいのか?
体圧を分散⇒理想的な寝姿勢
寝返りが楽⇒睡眠の質向上
睡眠の質を大きく左右するこの2点をモットンは叶えてくれるわけです。
高い通気性

モットンに限らず、マットレスメーカーが努力しているのが通気性。
寝ている間の快適性も左右するうえに、カビが生えにくくなるので、マットレスにとって通気性はとても重要です。
その点、モットンは独自素材のナノスリーを採用しており、高い通気性を確保しています。
高い耐久性
モットンの高反発マットレスは耐久性も優れています。
数年使っても凹んだりヘタったりしないということですね。
正直言うと他社性と比べてきわめて良い、というわけではありません。
ですが、モットンも含めて数万円以上の高反発マットレスならかなりの耐久性があるので、安心して選んでいいレベルです。
モットンは返金保証あり
モットンは90日間の返金保証があります。
しっかり90日間試して相性が悪ければ、返金もしくは硬さを変更できます。
お試しできないマットレスが多いのでこの点はモットンの大きな利点です。
硬さは選べる3種類
モットンの最大の特徴と言ってもいいのが、硬さを選べること。
他社でも優れたマットレスはありますが、硬さは選べません。
その点、モットンなら最悪硬さが合わなかった場合に、硬さ変更で調整することができます。
より詳しく知りたい方は公式ページをご覧ください。
モットンの評判・口コミ

モットンの特徴はおおよそ把握できたので、実際に使った人の口コミをみていきます。
公式ページには当然いいことしか書いていませんからね。
全体的には高評価の割合が高いのが特徴的。
楽天市場でもかなりの高得点です。
なお、本記事では腰痛に関する口コミは除外しています。
個人差がありますし、僕は医師でもないので。
悪い評判・口コミ

まずはモットンの悪い口コミからみていきます。
購入前には悪い口コミをしっかり把握しておくことが重要ですからね。
いくつか実際の口コミを載せておきます。


全体的に多い評判は、以下2点。
硬すぎる
ECサイトは返金保証がない
評判を恐れずに言うと、どちらも自業自得です。
硬さはちゃんと体重や体格に合わせて選べばいいですし、合わなければ硬さを変更できます。
ECサイトで購入した人の悪い口コミで、返金保証がない、というのが多いですが、これも購入時の確認不足です。
当然、あなたがもし購入する場合は、公式サイトからの購入をおすすめします。
ポイントがついたり、ほんの少し安い場合がありますが、トータルで損しないために大切なことです。
良い評判・口コミ

続いて、モットンを実際に使った人の良い口コミもみていきましょう。
良い口コミも実際の声をいくつか挙げておきます。
https://twitter.com/joenakahomer2/status/1478700849849585664?s=20

今回、ハードタイプを選ぼうと思っていたのですが、説明文やレビューを読んでレギュラータイプを選びました。
結果としては全然沈む感じが無くて好みの寝心地だったので、大変満足しています。
もっと早くに出会っていればと思いました。
次回からもこちらを選ぶと思います。ようやく納得のいく寝心地が得られました。
モットンの良い口コミでダントツで多いのが「寝心地が良い」です。
ですが、ここでは当たり前の多数派ではなく僕が気になったポイントにフォーカスします。
リピートした
睡眠の質が改善された
リピート購入するというのは、相当気に入らないとあり得ないことなのでかなり期待できる口コミです。
しかも何件も同じような声がありました。
そして睡眠の質が改善されたという口コミ。
睡眠の質が改善された
目覚めが良くなった
寝返りが楽
実はここに挙げた3つの口コミはすべて同じことを言っています。
全部同じこと、というのはこういうことです。
寝返りが楽=睡眠サイクルが正常化
良い睡眠サイクル=睡眠の質が良い
睡眠の質が良い=目覚めが良い
個人的な感想を言うと、今のところ一番ほしいのはモットンです。
僕はお財布事情でまだ購入に至っていませんが…
体重別の適正な硬さは?

高反発マットレスの口コミを分析していくうちに、体重と硬さの相関がみえてきたのでご紹介します。
モットンの公式ページにも硬さの選び方の指標がありますが、境目あたりの体重の方は多少参考になるかもしれません。
ざっくり言うと、モットンの指標でほぼ間違いないですが、境界付近の体重の人は判断がむずかしいですね。
口コミから判断した選ぶ指標がこちら。

もうひとつ言うなら、45kg以下の小柄な方は高反発マットレスにする必要はないかも?ということ。
そんなあなたには柔らかめのエアツリーマットレスあたりがいいかもしれません。
気になる方はこちらでチェックしてください。
モットンのデメリット
– 画像 –
モットンを実際に使った人の口コミを見て、買おうかなと思ったあなた!
その前に、ちゃんとデメリットも再確認しておきましょう。
折り畳めない
決して安くない
折り畳めないので片づけるのは正直大変です。
ただ、厚みがあるので立てかけることはできます。
干せなくて困る、ということはありませんのでご安心を。
そして、価格も決して安くないです。
耐久性も高いので仕方ないですが、4万円は高いです。。。
値段が高過ぎる、どうしても折り畳みたい、という方はこちらで一万円以下の三つ折りタイプを選んでください。
モットンのメリット
– 画像 –
モットンのデメリットも許容できそうな方は、最後にメリットを再確認しておきましょう。
寝心地が良い
睡眠の質が向上
硬さは選べる3種類
独自素材のナノスリーによる心地よい反発力と、しっかり10㎝の厚みで寝心地がは抜群です。
もちろん寝心地だけでなく、寝返りがしやすい高反発なので、睡眠の質向上も期待できます。
そして、他社にないメリットは硬さが選べることです。
最悪の場合、硬さが合わなかったら返品・返金が可能なので安心。
モットンにおすすめな人
– 画像 –
モットンのメリデメも確認したので、続いておすすめする人の特徴を挙げておきます。
モットンをオススメする人
睡眠の質を改善したい人
高反発マットレスが初めての人
モットンは高反発マットレスなので、寝返りがしやすく、睡眠の質向上が期待できます。
かつ、モットンなら3種類の硬さが用意されていて、購入後90日以内であれば硬さの変更も可能です。
初めて高反発マットレスに挑戦、という方には安心なサービスです。
モットンにおすすめできない人
逆にモットンをおすすめしない人は、デメリットが気になる人です。
再確認しておきましょう。
折り畳みたい人
4万円は出せない人
この2点はどうにもならないので、モットンは買わない方がいいです。
1万円以下で三つ折りできる高反発マットレスのまとめがあるので選び直してください。
モットンを無料体験をする方法
– 画像 –
モットンを無料体験する方法をさらっと紹介しておきます。
購入して合わなかった場合の返金方法も知っておいた方が安心できますからね。
公式サイトから購入
商品到着後90~114日の間に
返品フォームから返金依頼をする
本体・カバー・保証書を返送する
間違いなく公式サイトで購入するようにしてください。
返品フォームで依頼するタイミングが14日間しかないので要注意です。
返送手数料、代引き手数料、返金振込手数料などで5,000円以上かかります。
あとは、高反発マットレスなので返送するときの箱詰めは苦労するはず。
掃除機で圧縮するタイプの布団収納袋でちっちゃくするのがベストだと思います。
モットン:まとめ
– 画像 –
モットンの高反発マットレスの口コミをまとめるとこんな感じです。
硬すぎる
ECサイトは返金保証がない
なので、注意すべきことはごくシンプルです。
体重に合った硬さを選びましょう。
ポイントがつくから、少し安いから、というだけの理由でECサイトを使わないようにしましょう。
寝心地が良い
リピートするほど良い
睡眠の質が改善された
つまり、モットンを実際に使った人たちの大半がとても満足していて、かつ睡眠の質が改善したなどの効果が出ているということ。
僕個人の感想ではありますが結論としては「ちょっと高いけど買い」です。
そして、硬さの変更・返品する可能性がある場合は、必ず公式サイトで購入しましょう。