

本記事ではこんなお悩みや疑問にお答えします。
様々な効果が明らかになって世界的にも人気上昇中のCBD。
試してみたい、はじめたいという人は日本でも増えています。
リラックス効果
睡眠導入効果
鎮痛効果
CBD自体は日本でも合法で、精神作用もありません。
ですが、CBD製品にはリスクもありますので、CBDオイルも安全寄りに選ぶことをおすすめします。
さて、リスクとは一体なんでしょう?
- THCが含まれるリスク
THCとはテトラヒドロカンナビノール (“T”etra”H”ydro”C”annabinol)のことで、日本では違法な成分で、精神作用があります。
皆さんが想像している大麻はこのTHCの影響です。
しかし、海外ではTHCが合法な国もあります。
そのためTHCを含むCBD製品もふつうに存在するので、CBDオイルも選び方を間違えるととても危険。
捕まっちゃう
キマっちゃう
でも大丈夫!
本記事ではCBDオイルの安全な選び方から確認していきます。
そして、安全な選び方でぼくが厳選した安全寄りのおすすめCBDオイルを紹介します。
- 63商品を徹底比較!
ランキングを決めるために調べたCBDオイルはなんと63商品!
CBDオイルに不安を感じている人でも安心できるように、より安全な商品を厳選しました。
それではさっそく、CBDオイルの安全な選び方からみていきましょう。
目次
CBDオイルの安全な選び方
まずはCBDオイルの安全な選び方を確認しておきましょう。
具体的には、
ブロードスペクトラム
THCフリーと明記されている
第三者機関による検査がされている
高過ぎないCBD濃度(CBD含有量)
大切なことなので、ひとつずつ確認していきましょう。
CBD抽出方法
CBDオイルの安全な選び方1つ目は、CBDの抽出方法です。
個人的におすすめする抽出方法は、
- ブロードスペクトラム
CBDの抽出方法はいくつかあるのですが、ほとんどの製品は3種類。
安全寄りに選ぶなら、アイソレートかブロードスペクトラムの2択です。
THCを含む可能性がほぼゼロなので、CBDの抽出方法を見極めておけば基本的には安全と考えても大丈夫です。

フルスペクトラムをオススメしない理由は、THCを含む可能性があるから。
海外では少量(0.3%?)まではOKの国もありますが、いくら少量でも日本では違法です。
安全にCBD製品を楽しみたいなら、THCが含まれるリスクは排除することをおすすめします。
THCフリー明記
CBDオイルの安全な選び方2つ目は、THC含有量の記載です。
具体的には、
- THC有無が明記されていること
『CBDは合法』、『違法なのはTHC』という説明は、ほぼすべての商品ページに書いてあります。
でも『THCは入っていません』とは書いていない商品もちらほら。
当たり前すぎて書いていない可能性もあるけど、安全策をとるなら避けましょう。
そもそも、不親切(orやましい)なのでそのような商品はおすすめしません。
THCフリー
THC未検出
THC0.000%
第三者機関の検査
CBDオイルの安全な選び方3つ目は、第三者機関による検査です。
- 第三者機関で検査していること
ブロードスペクトラムの製品で、THC未検出と書いてあっても、ウソだったら…?
そしてウソに騙されてTHCを含むCBD製品を買ってしまう可能性もあります。
第三者機関による検査をしていないリスクは意外と多いです。
THCが違法だから捕まるリスク
THCが危険だからキマッちゃうリスク
品質が悪い粗悪品だから効果が得られない
THCは日本では違法なので持っているだけで捕まる可能性があります。
しかもTHCには精神作用があるので、キマッちゃうリスクもあります。
そして、CBD濃度をいかさましている製品やメーカーも実はあるので要注意。
となると、自社検査だけより第三者機関で検査している製品をおすすめします。
CBD濃度
CBDオイルの安全な選び方4つ目は、CBD濃度です。
具体的には、
- CBD濃度が高過ぎないこと
CBDオイルは自分で量が調整できるので、CBD摂取量を調整できるのがメリット。
でも、CBD濃度が高すぎると調整がむずかしくなるので、高濃度すぎるとちょっと怖いです。
CBDを過剰摂取しやすい
なぜなら量で調整しにくいから
副作用を心配するなら、自分にあったCBD量がわかるまでは高濃度過ぎないものをおすすめします。
そこまで強い副作用はないと言われていますが、誰でも大丈夫かはわかりません。
なので、ここは安全策をとりましょう。
ただし、高濃度のCBDオイルでも量で調整できるならOK。
CBDオイル おすすめTop5【コスパ重視】
単純に含まれるCBDの単価で計算
継続したい人向けのランキング
CANNACREATE CBDドロップCBD15%
コスパ重視のCBDオイルおすすめ第1位は、CANNACREATE CBDドロップCBD15%です。
調べた63商品の中でダントツのコスパ。
価格:6,980円
容量:30ml
CBD含有量:4,500㎎
CBD1mg単価:1.55円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
6,980円で価格自体もそんなに高くないので、一番のおすすめです。
楽天で購入できます。
![]() |
価格:6,980円 |
CANNACREATE CBDドロップCBD24%
コスパ重視のCBDオイルおすすめ第2位は、CANNACREATE CBDドロップCBD24%です。
同じくCANNACREATEの高濃度版ですね。
少しコスパは落ちますが、安全面でも安心のメーカーです。
価格:4,580円
容量:10ml
CBD含有量:2,400㎎
CBD1mg単価:1.91円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
6,980円で価格自体もそんなに高くないので、一番のおすすめです。
楽天で購入できます。
![]() |
価格:4,580円 |
AVIDA CBDオイル
コスパ重視のCBDオイルおすすめ第3位は、AVIDA CBDオイルです。
30mlで5,900円はお財布にも優しいですよね。
価格:5,900円
容量:30ml
CBD含有量:3,000㎎
CBD1mg単価:1.97円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
コスパもかなり良い上に30ml入りなので、3ヶ月分くらいはあります。
楽天で購入できます。
![]() |
【SALE】 CBD オイル 高濃度 5% 1500mg 新ナノ乳化 ブロードスペクトラム CBD 大容量 AVIDA ドロップチンキ カンナビジオール カンナビノイド 価格:5,900円 |
AZALEA CBDドロップ
コスパ重視のCBDオイルおすすめ第4位は、AZALEA CBDドロップです。
3,980円とリーズナブルなので、初めてのCBDオイルを買う人にはおすすめです。
価格:3,980円
容量:10ml
CBD含有量:2,000㎎
CBD1mg単価:1.99円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
コスパで比べると4位ですが、かなりおすすめです。
楽天で購入できます。
![]() |
価格:3,980円 |
NATURECAN 40%CBDオイル
コスパ重視のCBDオイルおすすめ第5位は、NATURECAN 40%CBDオイルです。
かなりの高濃度なので、安全面で考えてもCBDオイル経験者向け。
価格:35,692円
容量:30ml
CBD含有量:12,000㎎
CBD1mg単価:2.97円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
量の調整がむずかしいですが、コスパはかなり良い方です。
↓↓NATURECANの公式サイトで購入すると40%オフ↓↓
CBDオイル おすすめ【心配性には1択】
続いて、より安全なCBDオイルに絞ったおすすめを紹介します。
つまり初心者、かつ心配性な人向けです。
何を重視したかと言うと、
- 少し低濃度のCBDオイル
- 1回の摂取量が0.2ml以上
まず、CBDの効果が期待できるのは1回25㎎くらい。
25㎎は世界中の文献を調べる中で、1回25㎎での研究が多かったからです。。
CBDオイルはスポイトで量を測って口に入れます。
当然、高濃度のCBDオイルになるほど1回の分量は少ないですよね。

となると、少ない量をスポイトでとるのはむずかしいんです。
最初はCBD10㎎とか15㎎から始めたいと思った時に、高濃度のCBDオイルだと微調整がかなりむずかしいわけです。

実際けっこうむずかしいです。
という理由で、このランキングを用意しました。
それでは、心配性な人におすすめな、より安全なCBDオイルランキングTop3を紹介します。
AVIDA AVIDA CBDオイル
心配性な人向けの安全なCBDオイルおすすめ第1位は、AVIDA AVIDA CBDオイルです。
効果を得られやすいCBD25㎎をとるために必要なオイル量は0.25ml。
付属のスポイトが1mlなので、0.25mlやその半分なら目分量で測れます。
コスパランキングでも3位に入っているので、心配性さんがCBDオイルを始めるならAVIDAを選んでおけば安全で安心です。
価格:5,900円
容量:30ml
CBD含有量:3,000㎎
CBD1mg単価:1.97円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
CBD25mgを摂るためのオイル量:0.25ml
楽天市場で購入できます。
楽天スーパーセールか、5・10がつく日を狙ってポイントも貯めましょう。
![]() |
【SALE】 CBD オイル 高濃度 5% 1500mg 新ナノ乳化 ブロードスペクトラム CBD 大容量 AVIDA ドロップチンキ カンナビジオール カンナビノイド 価格:5,900円 |
CBDオイル おすすめTop3【お試しなら】
ここからは、CBDオイルをお試ししたい、という人向け。
おすすめの安全なCBDオイルのなかで、単純に購入単価が安い順にランキングしました。
CANNACREATE CBDドロップ
とにかく安く試してみたい人向けのCBDオイルおすすめ第1位は、CANNACREATE CBDドロップです。
2,480円は、安全面の条件を満たす商品の中ではダントツの安さ!
価格:2,480円
容量:30ml
CBD含有量:300㎎
CBD1mg単価:8.27円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
CBDそのものの単価で考えると割高ですが、最初はとにかく安いもので試したいという人にはおすすめです。
楽天市場で購入できます。
![]() |
価格:2,480円 |
roun 5%CBDオイル
とにかく安く試してみたい人向けのCBDオイルおすすめ第2位は、roun 5%CBDオイルです。
価格:2,980円
容量:10ml
CBD含有量:500㎎
CBD1mg単価:5.96円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
楽天市場でも購入できますが。。。
rounの公式LINEにお友達登録すれば、さらに1,000円オフ!
NATURECAN 5%CBDオイル
とにかく安く試してみたい人向けのCBDオイルおすすめ第3位は、NATURECAN 5%CBDオイルです。
価格:3,868円
容量:10ml
CBD含有量:500mg
CBD1mg単価:7.74円
第三者機関検査:あり
THC含有量記載:THCフリー
CBD抽出方法:ブロードスペクトラム
↓↓↓メルマガ登録でさらに10%オフ!↓↓↓
CBDオイルの効果的&安全な飲み方
CBDオイルのおすすめを紹介してきましたが、お気に入りはみつかりましたか?
まだどれにするか決まった人も、決まってない人も、CBDオイルの飲み方は事前に確認しておいてくださいね。
CBDオイルの効果的な飲み方
まずはCBDオイルの効果的な飲み方です。
- 舌下摂取
漢字ばっかですが読んだままで、ベロの下にCBDオイルを垂らして摂取します。
なぜCBDオイルは舌下摂取?
なぜベロの下から摂取がいいのでしょうか?
もちろんちゃんと理由があります。
吸収効率がいいから
すぐに効果が出るから
もちろん飲んじゃっても全く問題はありませんが、高価なCBDを無駄にしちゃうので舌下摂取がおすすめです。
舌下摂取のやり方は?
具体的な手順はたぶん予想通りですが、いちおう紹介しておきますね。
スポイトで適量を吸う
口を開けてベロを上げる
ベロの下にCBDオイルを垂らす
ベロの裏にCBDオイルを当てる
1~2分かけて吸収させる
ベロの裏にCBDオイルを入れっぱなしだと、気持ち悪くないか心配ですよね?
でも大丈夫!本記事で紹介しているCBDオイルのほとんどがMCTオイルなので、味はほとんどありません。
※MCTオイル:中鎖脂肪酸というココナッツやパームフルーツに含まれる植物由来のオイル
CBDオイルの安全な飲み方
そして大事なのが、CBDオイルの安全な飲み方です。
安全な飲み方もいたってシンプル。
- まずは少量から!
- ※目安はCBD25mg
副作用がないか?効果はあるか?などを気にしながら、必要に応じて量を増やしていくのが安全でおすすめです。
CBDオイルは本当に安全なの?
CBDオイルは安全です。
これは研究でもしっかり証明されているので安心してOK。
CBDは日本でも合法
CBDは精神作用がない
CBDは強い副作用がない
わかりやすい論文を探しているので、見つかり次第リンクを貼りますね。
副作用はないわけではないですが、下痢とかそんなレベルです。
副作用についても適当なことを言えないので、ちゃんと論文さがしてきますのでお待ちを。
【まとめ】CBDオイルのおすすめ|安全寄りのランキング

コスパ重視、心配性な人向け、お試ししたい人向けでランキングしました。
気になるCBDオイルは決まりましたか?
本記事で紹介したCBDオイルは基本的にはすべて安全なので、目的とお財布と相談して決めてください。

CBDオイルはちょっと怖いという人は、最初はCBDグミでもいいかも。
普通においしいし。
ぼく個人としてはCBDグミではほとんど効果を感じられなかったので、いきなりCBDオイルでもいいと思います。
いずれにしても、CBD製品は大麻から抽出した成分を使用しているので、日本では違法なTHCが含まれる可能性があることを忘れてはいけません。
そのために、以下3点はきっちりおさえておきましょう。
製法はブロードスペクトラムかアイソレート
THCフリー・THC未検出とはっきり明記されている
第三者機関による検査がされている・結果が公表されている